top of page

> 乾燥過程

​乾燥過程

インクジェット法によって生成された微小液滴は、基板上で短時間で乾燥します。

ここでは、インクジェット法によって生成された微小液滴の乾燥過程を紹介します。

各液滴サイズにおける乾燥過程

インクジェット法によって生成された液滴は微小です。

そのため、基板に着滴した後に短時間で乾燥します。

​乾燥にかかる時間は数10msec~数10secです。

インクジェットノズルから吐出した液滴は、空気中を約0.05-0.30msecの時間飛翔し、対象物に着滴します。飛翔中も僅かに乾燥が進みますが、ほとんどの乾燥は着滴後に進みます。

濡れ性の異なる基板における乾燥過程

基板と液との濡れ性によって、着滴形状が異なります。

着滴形状に応じて、液の表面積が変わります。

表面積が広いほど、乾燥がより早く進みます。

そのため、基板との濡れ性に応じて、着滴後の乾燥時間も異なります。

揮発性の異なる液の乾燥過程

インクジェット法による液滴が微小であり乾燥が速いため、揮発性の低い高沸点溶媒も基板着滴後に短時間で乾燥します。

液の揮発性に応じて、乾燥時間は大きく異なります。

乾燥過程での対流とコーヒーステイン現象

基板に着滴した液滴の乾燥過程において、局所的な乾燥速度(蒸発量)の差が発生します。その差に起因した対流が発生します。

この対流によって、液滴外周部に溶質が集まるコーヒーステイン現象が発生します。

​このコーヒーステイン現象の程度は、基板との濡れ性、溶媒種類、基板温度、環境温度、環境湿度といった条件によって制御が可能です。

様々な液の乾燥過程

bottom of page