top of page

>

エアロゾルジェット技術による試作サービス開始

更新日:2019年9月12日

㈱マイクロジェット(以降、マイクロジェット)は、エアロゾルジェット技術を用いた試作サービスをスタートしました。


マイクロジェットは、主にインクジェットの産業応用を技術支援する会社です。

研究開発用装置の開発・販売、技術コンサル、量産装置作製サポート、ノウハウの詰まった体験型セミナーの提供や受託実験など総合的に研究開発が進むような各種サービスを提供しています。


同社は、ピエゾインクジェット技術以外に複数の液滴制御技術を取り扱っています。

その中の一つとして、この度optomec社のエアロゾルジェット装置を導入し、エアロゾルジェット技術による実験サービスの提供を開始しました。


エアロゾルジェット技術によるアンテナ印刷例
エアロゾルジェット技術によるアンテナ印刷例


エアロゾルジェット技術は、ミスト化した液体をシース流ガスによって基板に噴射することで微細な線形成を行う技術です。

以下、特徴を有しています。

・1~500mPa・sまでの粘度範囲に対応

・5cc以下の少量で実験可能

・最小10μmの線幅形成可能

・印刷ギャップ5mmで印刷可能



マイクロジェット社では、エアロゾルジェット技術を用いた実験サービスを実施しています。ご希望の液、またはマイクロジェット社準備の実績のある液を用いて実験が可能です。ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。 サービス紹介HP:https://www.microjet.co.jp/expt_contract/aerosoljet_prototype/

#エアロゾルジェット

閲覧数:74回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Georgia Institute of Technologyの研究グループがエアロゾルジェット法を用いたシルクフィブロイン材料の印刷を行いました。 本研究成果は、Advanced Materials Interfaces (2020): 1902005に掲載されています。 この記事は下記論文の紹介記事です。 論文: Xiao, Yuhan, et al. "Challenges and Adv

Optomec社の研究グループが エアロゾルジェット技術を用いた抵抗器を紹介しています。 この記事は下記論文の紹介記事です。 論文: Feng, James Q., Anthony Loveland, and Michael J. Renn. "Aerosol Jet Direct Writing Polymer-Thick-Film Resistors for Printed Electroni

bottom of page